〒521−0062 滋賀県米原市宇賀野359-4
(旧8号線と琵琶田川 交差の北側)
お問合せ | 電話でのお問い合わせのほか、 メールは随時受付しております。 |
---|
定休日 | 不定休 |
---|
米原・伊吹山
滋賀県米原市で提灯を製造しております。
米原市は西に琵琶湖、東に伊吹山を見わたせる、
のんびりとしたまちです。
伊吹山は冬に雪を被る滋賀県で最も高い山で、古事記にも登場し、その頂には日本武尊(ヤマトタケルノミコト)像が静かに立っています。ここでしか見られない草花はとても可憐で、
登山にも打ってつけ。
琵琶湖に注ぐ天野川には、夏が近づくとゲンジボタルや
ヒメボタルが無数に飛び交います。その幻想的な光景を
毎年楽しみにしつつ、ゆったりした気持ちで墨をけずり、筆で文字を描き、提灯を一つずつ仕上げています。
ホタルの里 米原より提灯をお届けいたします。
鳥居
大阪生まれ、大阪育ち
関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業
電機メーカーにてマニュアル・規約などの翻訳に携わる傍ら、
京都造形芸術大学通信教育部日本画コースに入学、卒業
現在、滋賀県米原市で提灯製作に携わる。
幼い頃から絵を描くことが好きでした。筆で表現することは絵も文字も楽しいです。旅行も大好きで学生時代は海外を歩き、卒業後は電機メーカーにて翻訳に携わりましたが、絵ゴコロが騒ぎ出し、仕事をしながら学べる通信教育で日本画を専攻しました。縁あって滋賀県米原市に引越し、夫の家業である提灯の絵付に加わることとなりました。もっと気軽に提灯を注文してもらえたらとの思いで、本ウェブサイトを開設しました。